こんにちは、りおです。
人生の中で1番の資産って何だかわかりますか…?
それは、「時間」です。
どうして時間が1番大切な資産なのか?
今回の記事ではこのことについて書いていこうと思います。
1番の資産が時間である理由
資産っていうと、どうしてもお金とか純金とか…そういったものを想像してしまうかと思います。
私もそう思っていました。
だけど、1番の資産は「時間」です。
それはなぜか…
時間はどんなに頑張っても手に入れることが出来ないからです。
例えば、お金が無くなってしまったら、残業をたくさんしたり、バイトを掛け持ちしたり、
努力でなんとか増やすことが出来ます。
信用を失ってしまったら、時間はかかってしまいますが、頑張ってまた取り戻すことが出来ます。
だけど、時間だけはどんなに頑張っても増えないし、取り戻すことは出来ないんです。
実はみんな、時間は有限ってわかっていない!?
「時は金なり」
「光陰矢の如し」
このように時間を大切にしようと教える言葉はたくさんあります。
だけど、毎日死なない限り、何もしなくても24時間は手に入ります。
そんな中で、本当の意味で時間を大切にしている人ってどれだけいるんでしょうか…?
私自身、時間が経つのって本当に早い、時間を大切にしなきゃ~
と言いつつ、時間が1番の資産だなんて考えを持ってはいませんでした。
この考えを持つことが出来るようになったのは、ビジネスを本格的に学び始めてからでした。
ホリエモンやZOZOTOWNの前澤社長、そして私やあなたにも
毎日同じ24時間が与えられています。
同じ時間を与えてもらっているのに、成果を出す人と、成果を出せない人がいます。
その人たちの違いは「時間の使い方」にあります。
私はビジネスコミュニティに所属しているおかげで、たくさんのすごい方(何億レベルで稼いでいらっしゃる方)とお会いして、お話させていただくことが出来ているのですが、
やっぱり皆さん、時間をとても大切に使われています。
もし、このブログを読んでくれているあなたが、副業からで良いから自分の力でお金を稼げるようになりたいな…と思っているのなら、ぜひこの時間を大切にするという考えを持っていただきたいな、と思います。
スマホで漫画を読んだり、ビジネスに関係ないYouTubeを見ている時間を、
少しでもビジネスの勉強に費やしたり、ブログを書く時間に使っていければ、少しずつ必ず成長することが出来るので、ぜひ試してみてください(*^^*)
コメントを残す