こんにちは、りおです☺
先日、私が所属しているビジネスコミュニティ
Tiara Business Academy(略称:TBA)のリアルセミナーに
参加してきました!
今回はセミナーで学んだことを記事にしたいと思います
まずはみうさんの講義パートからです!
みうさんの講義は「本質タイムマネジメント」についてでした
どうして時間をうまく使えるようになりたいの?
そもそも何でみんな時間管理が上手くなりたいと思っているんでしょう…?
それは、自分の理想の未来に近づく為です。
まず始めに考えてほしいことがあるのですが
「自分の欲しい未来は何ですか?」
この質問に答えられますか?
ちゃんと自分の目標がわかっていなかったら、それはゴールが定まっていないということです。
ゴールが定まっていないと…
・自分のやりたいこと、欲しい未来を把握できていない
↓
時間の使い方を変えない
↓
自分は無理だから目標を下げようという発想になる
↓
どんどん人生のスケールも小さくなっていく
↓
欲しい未来が得られない
という負のスパイラルに陥ってしまいます(>_<)
タイムマネジメントで大切なこと
そもそも
タイムマネジメントは能力や時間の使い方が上手い、下手ということでは
ありません
タイムマネジメントをするために大切なことは
「自分がどうなりたいのか」
と常に考えることです
どういうつもりで今の時間を使っているのか?
そのことを考えて時間を使っていくと、自分の理想に近づいていくことが
できます
自分の時間を守るために!
今の世の中には時間を奪うたくさんの魅力あるもので溢れています。
だけど、ちゃんと自分の理想に近づくために時間を使っていくためにも
自分の時間を守る必要があります。
時間がないと感じる時の1つに「衝動の脳に支配されている」
というパターンがあります
衝動の脳とは爬虫類脳とも呼ばれていて、
その特徴は…
・目に入ったものに反応する
・短絡的な欲求を満たす行動
というものがあげられます
例えば気になる広告をクリックして、気づけば30分もスマホを
見ていた…とかです
私もよくあります…(;_;)
衝動の脳の逆が「理性の脳」と呼ばれ、その特徴は…
・ちゃんと考えて行動する
・長期的な目標を見据えて行動する
というものになります
つまり時間がない人=衝動の脳で生きてる時間が長いということになります
衝動の脳で行動することを完全に無くすことは無理なのですが、
コントロールすることは出来ます!
衝動の脳にならない為に…
・何に何時間使ったか、測定してみる
・衝動の脳で時間を使わない仕組みを作る
例)スマホの電源切る・パソコンやスマホの通知をOFF
・やるべきタスクを決めたうえで、時間ごとのシナリオを決める
(朝、通勤時、午前中、昼休み、午後、帰宅後、お風呂上り、寝る前)
・その日の気分でやることを決めない、タスクを書き出して決めた時間にやる
…このように
衝動の脳で行動しない為の、仕組みを作ることが大切になってきます
セミナーの感想
学生の時からずっと、時間の使い方が上手くなりたいと思っていて
本を読んだりしていたものの、一向に改善が出来ないまま大人になってしまいました。
だけど、それは自分の欲しい未来は何なのか?がぼんやりしていたからだと
お話を聞いて気づくことが出来ました。
衝動の脳を完全に減らすことは無理だけど、うまくコントロールして
自分の未来に近づく為に、時間を使っていきたいと思います(*^^*)
コメントを残す